海外ネットショップを成功させる
ネットショップも海外に活路を
もうずい分と前から製造業の海外進出は話題になっています。一時期は中国などでも拡大をしていましたが、最近は社会情勢の変化などもあり厳しい状態もあるようです。私もメーカーの海外向けWebサイトなどを作る際にいろいろと聞いてみましたが、国によっても様々で、メイドイン・ジャパンに価値や憧れを持つ所もあれば、技術をいずれ自分たちで取り入れていこうとする所もあります。
また最近はサービス業も海外に進出する所が見られます。大手の量販店はその代表ですが、ネットショップとも関係が深い宅配業者も進出しています。以前クロネコヤマトがニュースで取り上げられていましたが、慣習や文化の違いに戸惑いながらも成功を模索している姿が印象的でした。
さて実はネットショップも海外に進出していく所が増えています。インターネットが本格的に始まり、まだ比較的新しい分野として見られるネット通販ですが、その伸び方は急激で、日本国内でも瞬く間に競争は激化。またインターネットという特性上、国を超えての販売も可能だからでしょう。(顧客は国内だけに非ず)と最初からグローバルに考えられるのです。
日本のネットショップは、評判が悪い?
さて数年前にある国のネット通販業界の方が来日し、その講演会を聞きに行った時の話です。その人はまず「日本製品は非常に評価が高い」と話しました。もともと品質が売りの日本製品です。これはネット通販の分野でも、大きな強みとなっているようです。
「しかし」とその人は続けます。
「日本のネット通販は、ユーザーからの評判は高くない」と言うのです。私は少し意外に思いながらも、理由は想像できました。果たしてそれは、当たっていました。
「日本のネット通販は十分なサポートをしない」と言うのです。そして「私たちの国で今後日本のネット通販が成功するかどうかは、現地でのサポート体制を十分に取れるかどうかだろう」とストレートに言って来ました。
多くの来場者がいましたが、そこからの質疑応答では誰でもが知る企業のEC担当者が多く質問をしていました。現地でのサポート体制も準備しているとの事でしたが、それを行うために十分な体力のある会社です。
このようにネット通販とはいえ、現地でのサポートがいかに大切かはわかります。オンラインで繋がってモノさえ売れれば良い、とはならないのです。
今後も日本でのネット通販はますます増えていくでしょうから、海外展開を模索するショップは増えていくでしょう。けれどもサポート体制を現地でいかに取るかは、考慮すべき問題です。
Know-how
Ranking
Download