他店と差別化する"お中元以外"の夏施策

Date:2024.06.15
七夕食材
目次

1. 夏の食材を使ったレシピとの掛け合わせ

2. 七夕に関連する特集

 3. 季節特集のプロモーション戦略

暑い季節がやってきましたね。

今回はお中元施策以外での他店との差別化を図るためのさらに一歩踏み込んだ夏施策のご紹介です。季節の食材や行事に合わせた特集を組むことは、食品店舗にとっては非常に有効な販売促進手段です。

 

お中元のギフト需要以外でも季節感を取り入れることでお客様に対して新鮮で魅力的な購買体験を提供し、季節の需要を喚起する効果があります。自宅用としての購入も期待できます。ここでは、具体的な方法とそのメリットについて詳しく掘り下げていきます。

 

1. 夏の食材を使ったレシピとの掛け合わせ

 

1-1. 夏の食材の魅力

 

夏は新鮮な野菜や果物が豊富に出回る季節です。ご存知の通りトマト、キュウリ、ナス、ピーマン、ズッキーニ、スイカ、メロンなど、多くの夏野菜や果物は、栄養価が高く、美味しさもピークを迎えます。これらの食材を使ったレシピと掛け合わせた特集することで、さらに季節感を演出し購買意欲を刺激することができます。

 

1-2. レシピと掛け合わせた特集の具体例

 

例えば、以下のようなレシピと自社商品を掛け合わせて一緒に写真に撮る、写真を並べる等の工夫をすることで、他店は違った訴求になり季節に合ったメニューとして販促することができます。:

 

- 冷やしトマトのサラダ: 新鮮なトマトを使ったサラダのレシピとの色鮮やかな掛け合わせ。

 

- 夏野菜のグリル: ズッキーニ、ナス、ピーマンなどを使ったグリル料理のレシピを紹介し、健康的なメニューとしての掛け合わせ。

 

- スイカのデザート: スイカを使ったデザートやスムージーのレシピを紹介し、夏らしい爽やかなデザートとの掛け合わせ。

 

あくまでも一例ですが、他にも商品に合った爽やかな食材を添えることで一気に”暑い季節に欲しくなるイメージ”が湧いてきます。

これらのレシピとの掛け合わせを紹介する際には、撮影に使用した商材を購入できるようにリンクを設定することで、お客様に即購入いただけるようにします。

 

2. 七夕に関連する特集

 

2-1. 七夕特集の具体例

 

七夕に関連する商品を特集することで、季節感を演出し、消費者の興味を引きつけることができます。具体的には、以下のような特集がおすすめです。:

 

- 七夕ディナーセット: 七夕の夜に楽しめる特別なディナーセットを提案し、家庭での特別な食事の時間を提供します。例えば、いつもの商材をメインに置き、星形の食材を使った料理や、天の川をイメージしたデザートなどが含まれるセットを提案します。

 

- 七夕の飾りセット: 短冊や飾り付け用の笹、折り紙などをノベルティーでプレゼントしたり、追加した分セット商品として販売価格をアップします。家庭で手軽に七夕飾りを楽しめる商品としての提案をすることができます。

 

- 七夕の限定感を演出: 七夕をテーマにパッケージを可愛らしさのある物にしたり星形のシールをつけるなど特別感のある商品を提供します。また上記でご紹介した「レシピとの掛け合わせ」でも星型のクッキー添付や、天の川をイメージしたゼリーなどが考えられます。

 

 

3. 季節特集のプロモーション戦略

 

季節の特集を成功させるためには、効果的なプロモーション戦略が必要です。以下の方法を活用して、特集の認知度を高め、売上を伸ばすことができます。

 

3-1. SNSキャンペーン

 

LINEやインスタなどのSNSは季節特集のプロモーションに非常に有効なツールです。特集に関連する投稿を定期的に行い、フォロワーに対して特集の魅力をアピールします。インフルエンサーとのコラボレーションも効果的で、特集商品の紹介を通じて幅広い層にリーチすることができます。アフェリエイトからの流入増加も期待できます。

 

3-2. メールマーケティング

 

既存の顧客に対してメールで特集の情報を配信します。特集の内容やおすすめ商品、限定割引などを紹介することで、お客様の購買意欲を刺激します。特に、リピーターにはパーソナライズされた提案を行うことで、より高い効果が期待できます。

 

3-3. サイト内バナーと特集ページ

 

サイト内で特集ページを設け、トップページやカテゴリーごとにバナーを配置して目立たせます。特集ページでは、季節の食材や行事に関連する商品を一堂に集め、購買がしやすいように工夫します。

 

 

 

お中元ギフト以外にも季節の食材や行事に合わせた特集を組むことで、お客様へより魅力的な購買体験を提供できます。いつもの施策にプラス@で日常に沿った季節感を演出し、興味を引きつけることで売上を効果的に伸ばすことが可能です。

プロモーション戦略を駆使し、特集の魅力を最大限に引き出すことが成功の鍵となりますのでぜひ一緒に取り組みましょう。

関連するノウハウ

売上に”直結”するデータ分析|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2024.05.30
売上に”直結”するデータ分析

安売りが招く「誤解」に注意を!|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2021.12.19
安売りが招く「誤解」に注意を!

各ECモール年末商戦の取り組み|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2021.11.02
各ECモール年末商戦の取り組み

売上げの伸ばし方(コロナ特需の乗り越え方)|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2021.10.03
売上げの伸ばし方(コロナ特需の乗り越え方)

外部物流の使い分け|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2021.09.19
外部物流の使い分け

夏季休暇中の販売戦略|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2021.08.03
夏季休暇中の販売戦略

売上アップの近道は『凡事徹底』の繰り返し|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2021.07.19
売上アップの近道は『凡事徹底』の繰り返し

納期の重要性|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2021.06.17
納期の重要性

外部物流の活用法|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2021.04.17
外部物流の活用法

新規顧客の客単価アップを目指す!|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2021.04.05
新規顧客の客単価アップを目指す!

適正在庫の見極め方(コロナ禍編)|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2021.03.17
適正在庫の見極め方(コロナ禍編)

販売数アップのための着目点|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2021.03.03
販売数アップのための着目点

販売価格設定の基本概念|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2021.02.18
販売価格設定の基本概念

ネットショップスタジオのEC収益化のアプローチの仕方|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2021.02.02
ネットショップスタジオのEC収益化のアプローチの仕方

売りたい商品と売れている商品|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2021.01.02
売りたい商品と売れている商品