加速する大手モールID決済サービスの普及

Date:2016.01.15

昨年の後半から大手ショッピングモールのIDを利用した決済代行サービスが更に身近なものになってきました。自社サイト運営におけるID決済はAmazonが先駆けてサービスを公開していましたが、 今年に入ってからネットモール最大手の楽天市場もID決済の取り扱いを広げていくというニュースが飛び込んできました。当フォーラムでも過去にID決済を特集したことがありましたが、今後、ECに大きな影響を与える可能性が高いので、改めてピックアップ致しました。

大手モールのID決済代行サービスが広がっていくことでEC業界はどのように変わっていくのでしょうか?ID決済の最新のトレンドを見ながら、その近未来を占ってみましょう!

参照)
簡単・安心・便利!「ID決済」
https://netshop-studio.com/know-how/detail284/

参照)
「楽天ID決済」、ショッピングカートASPサービスの4社が導入
http://corp.rakuten.co.jp/news/press/2015/1225_01.html

ID決済とはいったいどんなサービスなのか?

そもそも「ID決済」とは何でしょうか?一言で言うと「大手ネットモールによる決済代行サービス」です。ID決済について改めて詳しく見ていきましょう。

楽天市場やamazonに会員登録する際、皆さんはどんな情報を登録しますか?名前、住所、クレジットカード情報など、商品を購入する上で必要な情報は一通り入力するはずです。一度、これらの情報を入力しておくと、次回以降はID(通常はメールアドレス)とパスワードを入力するだけで簡単に買い物ができるようになります。

この利便性を生かして、大手モール以外で買い物をする場合(例えば、自社サイトなど)に楽天やアマゾンのIDとパスワードでログインして決済を済ませることができます。この仕組みを「ID決済」と言います。

ID決済のメリットとは?

ID決済の最大のメリットは「カード情報をあちらこちらのサイトへ登録する必要がなくなる」ということです。本来、ネットショップの決済方法でクレジットカード決済を選ぶ場合、注文するサイトごと(もしくは店舗ごと)にカード情報を入力する必要があります。カード情報を複数のサイトに登録することを毛嫌いする顧客も多く、これが自社サイト運営においての最大の壁とも言われていました。

ところが、普段利用していて馴染みがある大手モールのIDとパスワードだけで買い物が完了すればどうでしょうか?カード情報やお客情報をいちいち入力する必要がない分、顧客にとっての安心感は増します。

この安心感を顧客に与えつつ、決済代行を行ってくれることが「ID決済」の最大のメリットです。

ID決済に対応しているカートシステム

自社サイト(独自ドメイン)でID決済を利用すると思うと、カートサービス自体がID決済に対応しているAPSサービスを選ぶ必要があります。各ID決済サービスに対応している(もしくは対応予定の)主なAPSサービスは以下の通りです。

amazonログイン&ペイメント

Futureshop(http://www.future-shop.jp)

楽天ID決済

Futureshop(http://www.future-shop.jp)
カラーミーショップ(http://shop-pro.jp)
MakeShop(http://www.makeshop.jp)
たまごリピート(http://tamago.temonalab.com)

実際、どれだけの効果が見込めるのか?

取扱商品や価格帯、現在の売上げ規模に応じてまちまちですが、ID決済を導入することで、新規顧客の開拓に繋がることは間違いないと言えます。筆者が長年担当している店舗様で、amazonログイン&ペイメントを導入した途端、新規購入客が大幅に増えたと言う実績もあります。導入1ヶ月で全体の決済方法の1割がamazonログイン&ペイメントを選択し、その顧客の8割が新規購入客であったという結果も出ています。普段使い慣れているモールのIDとパスワードだけで決済ができると言うことは、顧客にとって大きな安心感を与えているという証だと言えます。

ID決済は、もちろん有料のサービスとなりますが、費用面ではそれほど高くなく、導入することによるデメリットは殆どありません。それで新規顧客の流入が期待できるのであれば、導入を検討するしかありませんね?

関連するノウハウ

LINEギフトとYahoo!ショッピングの統合|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2021.10.17
LINEギフトとYahoo!ショッピングの統合

【2021年7月発表】2020年EC市場規模・EC化率の分析と解説。メーカー企業が今後とるべき戦略|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2021.09.19
【2021年7月発表】2020年EC市場規模・EC化率の分析と解説。メーカー企業が今後とるべき戦略

コロナ禍と販売商品の移り変わり|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2021.05.17
コロナ禍と販売商品の移り変わり

2020年楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞店舗から見る店舗にとって大切な事|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2021.02.02
2020年楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞店舗から見る店舗にとって大切な事

コロナ禍におけるトレンド前倒し需要|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2021.01.19
コロナ禍におけるトレンド前倒し需要

SNSとECの融合|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2020.12.20
SNSとECの融合

予測!楽天スーパーSALEの行方|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2020.12.03
予測!楽天スーパーSALEの行方

Yahoo!ショッピングの異変と今後の方向性|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2020.11.17
Yahoo!ショッピングの異変と今後の方向性

楽天市場の近況とこれからの方向性|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2020.09.03
楽天市場の近況とこれからの方向性

コロナ禍のもう一つのプラス要因|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2020.06.17
コロナ禍のもう一つのプラス要因

ecトレンド(2020年5月中旬〜6月)|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2020.05.31
ecトレンド(2020年5月中旬〜6月)

コロナショック後のECを考える|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2020.05.03
コロナショック後のECを考える

新型コロナウィルスによるEC業界の変化|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2020.04.15
新型コロナウィルスによるEC業界の変化

どうなった?楽天市場3,980円以上送料無料の「その後」|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2020.04.01
どうなった?楽天市場3,980円以上送料無料の「その後」

楽天市場3,980円以上送料無料施策の行方|EC売上向上ノウハウ|ネットショップスタジオ
2020.03.15
楽天市場3,980円以上送料無料施策の行方